純米酒 若蔵2024 赤色清酒酵母仕込み 9月13日発売8年目の若蔵は、赤色に発色するという特徴を持った「赤色清酒酵母」を使った日本酒。天然色素なので着色料は一切使用せずに発色させることができます。低アルコールなので日本酒特有のアルコール感は少なく、日本酒初心者の方にもおすすめ!ヨーグルトを思わせる香りとにごり酒のとろりとした舌ざわりで日本酒初心者でも飲みやすく仕上がっています。また、日本酒度は-50ととても甘いのですが酸度も高めにしているので、べたつくような甘ったるさはなく、甘酸っぱいのが特徴です。 使用米/北海道産米 吟風60%精米日本酒度/-50 酸度/非公開アルコール度数/8度500ml 1,100円(税込)▶若蔵2024の醸造ストーリーはこちら▶若蔵ブランドについてはこちら12Sep2024新商品
純米酒 国士無双 SWEET 7月26日発売日本酒としては低いアルコール度数と、ほんのりした甘みが日本酒の苦手な方にも好評です。日本酒独特の麹の香りは控えめに、まるでリンゴを思わせるような、甘酸っぱく爽やかな味わいが口に広がります。キレが良く、後味はスッキリとした純米酒で、和洋問わず様々なシチュエーションでお楽しみいただけます。使用米/北海道産米 吟風 60%精米日本酒度/-10 酸度/1.7アルコール度数/12度720ml 1,430円300ml 638円▶ご購入はこちら25Jul2024新商品
豆腐の吟醸粕味噌漬け~湧水仕込み~ 7月19日発売「湧水の里 真狩豆腐工房」の北海道産大豆・羊蹄山(ニセコ)の伏流水・熊石(北海道道南)の天然海水にがりをベースに作った豆腐を、弊社の吟醸酒粕・北海道産大豆を使用した味噌などをブレンドした調味液に約5日間漬け込んで仕上げております。くちどけは濃厚で、まるでクリームチーズのようなコク深い味わいです。200g入 1,188円▶ご購入はこちら19Jul2024新商品
国士無双 梅酒 7月1日デザインリニューアル7月1日発送分より、化粧箱のパッケージデザインがリニューアル!清酒「国士無双」を使用した、日本酒ベースの梅酒。まろやかで旨味があり、きりっと引き締まった味わいで、梅の香りと爽やかさを損なわずに旨さを引き出しています。口に広がるほのかな甘みは、北海道産の甜菜糖蜜(ビートオリゴ糖)を加えています。アルコール度数/11度1,815円(税込)▶ご購入はこちら30Jun2024新商品
純米酒 若蔵 白麹仕込み 6月21日発売若蔵の第7年目として好評だった「若蔵2023 白麹仕込み」は、日本酒にとってタブー視されてきた酸味をあえて強調し、強い酸味を生成する「白麹」を使った日本酒でした。昨年の醸造経験で得た知識を生かし、今年も味わい新たに数量限定で再登場! 昨年より飲みやすく深い味わいで、キレのある酸味が特徴。料理の脂っこさを切ってくれる効果や料理の旨味を引き出す食中酒としておすすめです。【昨年からの改善点】①酸味の強さ(バランス)を見直し、より飲みやすく!②「四段仕込み」を追加し、酸味の中にも甘味を補填③穏やかで澄んだ香り「生もと6号酵母」を使用④風味を損なわないよう濾材を使用せず「生貯蔵酒」で仕上げ使用米/北海道産米 きたしずく60%精米日本...21Jun2024新商品
純米大吟醸酒 国士無双 二十八 6月14日発売高砂酒造で醸造する日本酒の中で、最も高精米(28%)に磨いて醸した特別な日本酒。爽やかで芳醇な香りと、しっかりと米の旨味が感じられて、コクがありながら雑味のない味わいに仕上がりました。使用米/北海道産米 きたしずく28%精米日本酒度/-3 酸度/1.3アルコール度数/16度¥11,000(税込)▶ご購入はこちら14Jun2024新商品
麹で造る吟醸甘酒 6月1日~ デザインリニューアル直売店限定商品でご好評いただいている【麹で造る吟醸甘酒】ですが、6月1日よりデザインリニューアルとなります! ※中身は同じです。日本酒の仕込みで使用する米麹を使った、ノンアルコール・ノンシュガーでお子様でも安心して飲める、手作り甘酒。砂糖を加えずに甘くなる秘密は、麹菌がもつ糖化作用によるもので、砂糖にはないスッキリとした自然な甘味をお楽しみいただけます。1本 ¥346(税込)▶ご購入はこちら31May2024新商品
純米大吟醸酒 国士無双 三十五 5月17日発売森本杜氏が一番得意とする北海道産酒造好適米「彗星」を使った最上級酒。35%まで高精米に磨き上げ、丹念な吟醸造りで造り上げた希少な純米大吟醸酒。香りは芳醇で柑橘系を思わせ、飲み口はすっきりとキレのよい味わいです。数量限定、彗星の最上級な日本酒をお楽しみください。使用米/北海道産米 彗星 35%精米日本酒度/-3 酸度/1.3アルコール度数/15度¥5,500(税込)▶ご購入はこちら17May2024新商品
純米酒 国士無双 金賞受賞酒 4月26日発売「令和6年 札幌国税局新酒鑑評会」の純米酒の部において、栄えある金賞を受賞致しました。今回、この受賞を記念いたしまして、杜氏 森本良久と蔵人達が丹精込めて醸造した渾身の酒を数量限定でご用意させていただきました。使用する酒米は、道産米の中でも森本が得意としている「彗星」。酸と旨味の調和がとれた、すっきりときれいな味わいをご堪能ください。使用米/北海道産米 彗星 60%精米日本酒度/+2 酸度/1.9アルコール度数/16度720ml 1,870円<税込>▶ご購入はこちら25Apr2024新商品
純米大吟醸酒 氷温®貯蔵 旭神威(少量サイズ) 4月26日発売搾った生酒をそのまま氷温貯蔵し、出荷の際に一度だけ火入れをした氷温貯蔵酒。氷温で貯蔵することにより、フレッシュで爽やかな味わいを保ちつつゆっくりと熟成し、柔らかく旨みを増しています。芳醇な香りと繊細でコクのある味わい、滑らかで柔らかな旨味のある飲み口が特徴です。使用米/兵庫県産 山田錦 35%精米日本酒度/±0 酸度/1.3アルコール度数/16度300ml ¥2,970(税込)▶ご購入はこちら25Apr2024新商品
純米酒 大雪 雪中貯蔵 4月19日発売雪が深まる冬期間、美瑛町の美しい丘に搾りたての新酒を生のままタンクごと雪の中に貯蔵し、雪どけ進む春までじっくりと熟成させた「雪中貯蔵酒」。まろやかでうまみがのった味わいとすっきりした飲み口が特徴で、きりりと冷やして涼を呼ぶ夏の酒としてオススメです。使用米/北海道産米 彗星60%精米日本酒度/ +2 酸度/1.8アルコール度数/14度¥1,485(税込)▶ご購入はこちら18Apr2024新商品
純米吟醸酒 農家の酒 4月12日発売旭川市民の皆様と一緒に、田植え・稲刈りを行い完成した旭川の地酒。穏やかでフルーティーな香り、米の旨味と柔らかな甘みのあとにすーっとキレる心地よい味わいです。また、ラベルデザインが毎年変わるのも魅力の1つ。米袋をイメージしたクラフト紙に、プロジェクトのメンバーでもあり、旭川で活躍中のデザイナー「あべみちこ」さんがイラストを描きます。使用米/旭川市うけがわファーム産「彗星」55%精米日本酒度/+5 酸度/1.4アルコール度数/15度720ml ¥1,884(税込)1800ml ¥3,300(税込)▶ご購入はこちら11Apr2024新商品